Home > 過去ログ > 2009-09月

2009-09月

北広島EM自給菜園の会

2009-09-08 (火)

JR北広島駅構内のエルフィンパークにて9月5、6日の午前中に街活性化の一環事業として、家庭菜園で収穫した農産物を市民に安価で提供する試みが行われ、あわせて北大の教授学生たちがパネル展示を行い市民にアピールしていた。無農薬無化学肥料で作られた野菜はどれでも1パック100円のため飛ぶように売れ、「美味しかったよ」と2日目に声をかけていく市民の方もおられた。あいにく午前中の開催であったため、荷物になるので沢山買えないという方もおられ、来年度への要望として上げられていた。ボランテイアとして十数名のご老齢の方たちが奮闘されていて、頭の下がる思いで微力ながらお手伝いさせていただきました。市長さんも姿を見せられ、長い時間皆さんとお話されていきました。
       初日開始時の様子             売り場で談笑する市長さん    
CIMG1105CIMG1114

ガイア農場祭

2009-09-08 (火)

海外からの研修生だけで57人という、過去最大規模のおよそ200人が東千歳のガイア動物病院前で楽しい時間を過ごしました。流しそうめんに始まり、放牧豚、ウインナーの大盤振る舞い。焼きそば、エスニックカレー、焼きトウキビ、白玉ぜんざいなどでお腹は満ち足り、室内では聴けない中高年のエレキバンドの登場で大盛り上がり。懐かしのベンチャーズサウンドに来年もまた来るというご年配の方も出現。我がグループは演奏途中に退席し、一路厚真町の森作りに生涯をかけている元気な68歳の農家の方の別荘へ。別荘と言っても、すべて森からの間伐材を利用した自前の小屋が5つほどあり、沼に近接しているので、何かを感じ取って欲しいとの願いを込めて、近所の子供たちや親に自然体験をさせているとのこと。10月4日には満月の会を開催したいと言っておられた。何かの縁があるような気がした。
         ガイア農場祭の様子
CIMG1112

中学生の職場訪問

2009-09-05 (土)

4日10時から3人の1年生がやってきました。ネット検索でこちらを見つけたそうです。EMって何でしょう?から始まり1時間半があっという間に過ぎました。環境クラブを作って何か出来ることを見つけようとしていることに感心しました。自分の中学生のときを思い出すと、「黒部の太陽」という映画を観て、土木屋は格好いいと思い込み、それが高専の土木に進むきっかけになり、㈱奥村組に入社し青函トンネルや高速道路を作ることになり、そして、途中休職して青年海外協力隊でアフリカを経験して、やっと人生の広さをを感じ、40歳で環境を守る側に立てたのですから、随分遠回りをしたものだと思います。3人をうまく育ててあげる環境を作ってあげられたら、地球にとっても嬉しいことです。ちなみに、学校では昨年からトイレの消臭にEM-1を使用していて、後から来た先生によるとすごく臭わなくなった、と言っていました。
CIMG1101

インフルエンザ

2009-09-05 (土)

ついにやってきました。猫3匹と早朝散歩する隣の高校が、新型インフルエンザで学校閉鎖。1週間で平常どおりになりましたが、吹奏楽部の音も無く静かな日々でした。野球部の遅くまでの練習も無かったので、夕方グランドまで散歩しましたが、久しぶりのグランドで、猫たちは大喜びで駆け回っていました。隣に住む野球部担当の若い先生も時間を持て余しているようにみえました。
          腕枕で寝るモモ
CIMG1095
     パソコン作業の邪魔をするチビ
CIMG1096

EMとはEffective Microorganismsの略語で、有用な微生物群という意味の造語です。 EMは自然界から採種し、抽出培養した複数の微生物資材で、琉球大学農学部の比嘉照夫名誉教授が開発しました。

〒061-1147
北広島市
里見町2丁目6番6
TEL:011-398-5817
FAX:011-398-5827

代表細川義治のプロフィール
2011年NPO法人
北海道EM普及協会 理事長
活動内容
・生ゴミ堆肥化の技術指導(札幌市の派遣講師事業)
・家庭菜園でのEM利用技術の普及
・授産者施設でのぼかし作りの指導
・小中学校の環境改善のためのEM利用の普及
・有機農産物の普及
趣味
・映画鑑賞
・1匹の愛猫との散歩