未来型街作り

未来型街作り

2010-02-02 (火)

日中はプラスの気温になった暖かかった31日、札幌駅前ビルにて、「COP15について」他の話を聴きに出た。「最終的には中国と米国の2カ国の決断がポイントであるが、合意はこれから先も困難との見方が強い」この中で、日本は2020年に25%、2050年には50%と口先だけの大風呂敷を広げているが、今回は、電力業の見直しと地域ごとの小規模発電の推進が強調されていた。確かに原発の危険性・永続性には疑問符が大きく付くし、化石燃料は先が見えている。その中で、民主党政権は部会を立ち上げ検討中であるとのこと。今の国会中継の見る気にならないくらいの貧弱さを見ていると、日本の先行きは暗澹たるものとしか考えられない。太陽光のみならず、風力、有機廃棄物の有効利用や、小規模でもいいから地熱の利用などで20年くらいで50%くらいまで循環型エネルギーを増やして欲しいものである。あわせて送電ロスの少ない小規模発電所中心の職住近接、エネルギー循環型の未来型街作りを目指し、それによる内需拡大こそ、土地の有効利用、過疎対策、貧困対策、環境改善、そして、何よりも人間性の回復が図れるテーマと考える。

EMとはEffective Microorganismsの略語で、有用な微生物群という意味の造語です。 EMは自然界から採種し、抽出培養した複数の微生物資材で、琉球大学農学部の比嘉照夫名誉教授が開発しました。

〒061-1147
北広島市
里見町2丁目6番6
TEL:011-398-5817
FAX:011-398-5827

代表細川義治のプロフィール
2011年NPO法人
北海道EM普及協会 理事長
活動内容
・生ゴミ堆肥化の技術指導(札幌市の派遣講師事業)
・家庭菜園でのEM利用技術の普及
・授産者施設でのぼかし作りの指導
・小中学校の環境改善のためのEM利用の普及
・有機農産物の普及
趣味
・映画鑑賞
・1匹の愛猫との散歩